-
【機材紹介・雑談】「6インチで1kW」の灯体たち
6インチ=500W 8インチ=1kW で覚えていませんか? 数は少ないですが、「6インチで1kW」という例外もあるのです。 まずは平凸レンズのスポットライトから。 平凸の6インチ1kWは、古い機種が多いです。 8インチの平凸レンズが高価だった・重かった時代に6イン... -
川本舞台照明 K1 200Wミニフレネルレンズスポットライト
反則級の可愛らしさ。 【川本舞台照明 K1】です。 ↑丸茂電機・T-1との比較。右側がK-1です 【機種名】 K1 【メーカー】川本舞台照明 【製造年代】?~現行 【レンズ径】3.5インチ 【適合電球】150Wハロゲン電球/E11口金 【電球の例】JCV100V150W など 【... -
丸茂電機 ECQ-III-7C 1kWエリプソイダルスポットライト
ぼちぼち一線を退いた感のある旧型エリスポ。 【丸茂電機 ECQ-III-7C】です。 ↑雑多な背景の場所で撮った写真を切り抜き加工してます 【機種名】 ECQ-III-7C 【メーカー】 丸茂電機 【製造年代】1980年~1990年代? 【レンズ径】6インチ 【適合電球】100... -
【機材レビュー】ちびLED灯体 Micro Wash RGBW
手のひらサイズのLED灯体。 【American DJ Micro Wash RGBW】です。 【機種名】 Micro Wash RGBW 【メーカー】 American DJ 【消費DMXチャンネル数】 1chモード(カラーマクロのみ) 2chモード(カラーマクロ/明るさマスター) 4chモード(R/G/B/W) 5chモード(... -
【機材レビュー】6ch調光卓 SDC-6
安さ・安っぽさ・小ささ・単純さの極み。 【ELATION SDC-6】です。 【機種名】SDC-6 【メーカー】ELATION (※他にも複数メーカーから同様の品が出ているようだ。機種名はいろいろ。) 【チャンネル数】6ch 【パッチ機能】× 【シーン登録】× 【チェイス】× ... -
Lite-Puterの調光卓の種類分け
台湾のLite-Puter社が出している調光卓に関して。 Lite-Puterは調光ユニットはまあまあ良い性能だし、DX-402Aなどの便利な調光機器を作ったりしているので、 なかなかすごいなあと思うのですが、 (↑DX-402A。フェーダー付きの調光ユニット。サブ卓として... -
【機材レビュー】28V50WのAC球 GE4505
ばばーん。 うーん、灯体と言うより電球の話なので、こういう写真じゃ伝わらないですね。 商品写真を使うよりほかないか… 【PAR36用電球 GE4505】です。 【機種名】 4505 ※電球の型番 【メーカー】 ゼネラル・エレクトリック(GE) 【分類】 PAR36 28V50... -
丸茂電機の銘板(プレート)コレクション
こんなことをして一体誰が得をするのか。 上から古い順に並べたつもり。丸茂さんは灯体の製造年月を書かないので本当のところはわかりませんが。 上から次のように名付けてみましょう。 1.旧漢字A 同じプレートを使っていることが確認できる灯体:未... -
【機材レビュー】照明スタンド LS2
バトンも無いような空間、ただの教室や民家などで公演をするならこれ。 【照明スタンド LS2】です。 ※写真は編集ソフトで切り抜いて背景を白くしています 【機種名】LS2 【メーカー】STAGE EVOLUTION 【特徴】 ・バトンの無い場所でバトン代わりにするた... -
【機材レビュー】24ch調光卓 SCENE SETTER (シーンセッター)
やっぱり「安い調光卓」を語るならこいつは外せません。 【SCENE SETTER】です。 いろいろなメーカーから同じ名前・ほぼ同じ機能の卓が出ているので、写真は代表で「STAGE EVOLUTION」のものと、「ELATION」のものを載せておきます。