MENU

【機材レビュー】炎エフェクト照明 DIABLO / DB NEO

炎の効果を出すための灯体です。色物機材ですが、面白いので手放す前にレビューしておきます。

DIABLO_01

これは「DIABLO MB」(ディアブロ) と呼ばれる機材です。

サウンドハウスで「DB NEO」の名前で、LEDバージョンの取り扱いがあるようです。

写真のものはハロゲン電球を使用したタイプで、オレンジと青色のハロゲン電球で布を照らし、その布を内蔵のファンでひらひらとなびかせることで、炎のようなエフェクトを作り出すことができます。

DIABLO_02

動画でお見せした方が分かりやすいですね。

【参考YouTube動画】

照明用語で、大道具やセットの中に光源を組み込むことを「火入れ」と言いますが、たとえば暖炉のセットの中にこのDIABLOを入れれば、文字通り「入れ」になりますね。筆者自身は、ボイラーの舞台セットの中にDIABLOを入れたことがあります。布のちらつきが非常にリアルで効果抜群でした。

目次

類似手段の紹介

DIABLOやDB NEOの他に、舞台照明で火や炎のエフェクトをやろうと思った場合どのような手段があるか紹介しておきます。

ランダムに明るさを変えてチラつきを表現する

調光卓のチェイス機能を使ったり、手動でフェーダーを細かく動かしたりすることで、ロウソクの火のようなゆらめきを再現する方法が最も一般的です。これは光源が直接見えないような、行灯・ちょうちんなどの演出に有効です。

メラ

シワを付けたアルミ箔などに光を反射させて、炎のようなメラメラ感を出す技法を「メラ」と呼びます。ホリゾント幕に出す効果として昔から使われている技法です。(類似の方法で、たらいに入れた水に反射させる「水鏡」という技法もあります)

DIABLOと同様の機構を自作する

DIABLOは電球・布・ファンを1つの機材に仕立てただけなので、作ろうと思えば自作できます。ただし、布は耐熱性のある繊維を使い、ランプのワット数も20W程度にしておきましょう (色が付けば十分です)

キャンドルライト、LEDフレームランプ

レストラン等でテーブルキャンドルの代替として使われる電池式のものや、E26ソケットで使える炎効果LED電球がAmazonで手に入ります。ただし、特にE26タイプのものは安っぽい場合が多く、当たりはずれがあるのがデメリット。flamelamp

このような方法を使って、炎のような表現をすることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高校演劇~大学の学生劇団で照明を経験し、現在は会社員の傍らアマチュアで舞台照明を継続。第39回日本照明家協会賞舞台部門新人賞。非劇場空間の劇場化、舞台照明の歴史が得意。

コメント

コメントする

目次