灯体データベース– category –
-
Panasonic NQ30713 250W平凸レンズスポットライト
Panasonicのダクトレール用平凸スポットライト、NQ30713の紹介記事です。兄弟機として、NQ30714 (フレネル250W)、NQ30715 (平凸250W熱線カットレンズ)、NQ30716 (フレネル250W熱線カットレンズ)、NQ30725 (平凸500W)、NQ30726 (フレネル500W) が存在しま... -
松村電機 SPOX-II 200Wプロファイルスポットライト
【機種名】SPOX-II 【メーカー】松村電機 【製造年代】1980年代? 【レンズ径】不明 【適合電球】200Wハロゲン電球 (詳細不明) 【ゴボサイズ】角型ゴボ、外径58mm角、ビューサイズφ44mm 【コメント】言葉は悪いですが、「場末のスナックにあるミラーボール... -
松村電機 FLP(弾丸) 500Wフレネルレンズスポットライト
【機種名】FLP 【メーカー】松村電機【製造年代】1970年代~90年前後? 【レンズ径】6インチ (フィルター枠も6インチ用) 【適合電球】専用電球 (P28s口金)【電球の例】GRP100V500WB 【光学性能】 ※カタログスペック 【コメント】 丸茂電機のFP (弾丸... -
松村電機 絵夢LIGHT 650Wプロファイルスポットライト
【機種名】絵夢LIGHT 【メーカー】松村電機【製造年代】1990年前後 【レンズ径】6インチ相当 (フィルター枠は6インチ用) 【ゴボサイズ】外径57mm×57mm パターン径φ40mm 【適合電球】650Wハロゲン電球/GYX9.5口金/LCL=37mm LCLとは?【電球の例】JCD100V65... -
朝日バグナル 231型(CAT.No.231) 500W平凸レンズスポットライト
【機種名】231型 (CAT.No.231) 【メーカー】バグナル(朝日バグナル) 【製造年代】不明 (かなり古いと思われる) 【レンズ径】4.5インチ 【適合電球】500W白熱電球/E26口金 【電球の例】GR100V500W? (ひょっとすると、T100V500W が想定されていたかも?詳し... -
灯体データベース もくじ
灯体データベース(になる予定のもの) ※500W系=主に小劇場で多用される、500W前後(200W~750W程度)の灯体 ※1kW系=主に大劇場で多用される、1kW~1.5kW前後(750W~1.5kW程度)の灯体 ※500W系と1kW系で対をなす(同じシリーズに属する)灯体は、横に並べてある... -
丸茂電機 KLS型 カーボンアークスポットライト
【機種名】 KLS型 【メーカー】丸茂電機 【製造年代】1930年?~1960年代? ※[近代史]p.107に、昭和5年に「KL型アークスポット完成」という記事あり。このKL型のシリーズの一種がKLS型ならば、1930年発売と言える。 【レンズ径】不明(おそらく6イン... -
丸茂電機 MF型 (1000W?) フレネルレンズスポットライト
画像出典:大庭三郎(1955)『舞台照明の実際』,オーム社,p.58 ※記事中にMFであるという明言は無いが、「丸茂電機の新製品」として紹介されているため、MFに同定する。 ★これは非常に古い機種で現存数が多くありません。あなたの周りで「MF」と呼んでいるの... -
丸茂電機 MF-500W フレネルレンズスポットライト
【機種名】MF-500W 【メーカー】丸茂電機 【製造年代】1954年頃~1960年代? 【レンズ径】6インチ 【適合電球】500W白熱電球/E26口金 【電球の例】T100V500W、EG100V500W(エコラム)、JP100V500WB/E(ハロゲン) 【コメント】 MF-1000W とともに、国産... -
丸茂電機 SPD PAR64灯体(パーカン)
【機種名】SPD-500W-AL 【メーカー】丸茂電機 【製造年代】2000年代~2012年頃? 【レンズ径】PAR64(8インチ) 【適合電球】PAR64電球各種 (本来は、専用電球である「PDR64」シリーズの電球を想定した灯体) 【コメント】 従来のPARライトは熱線が多...